顔ニキビが繰り返してシミや跡に。薄くならないシミの私の対策は…
【静岡県・36歳・アオバ】さんの体験談です。
私は学生の頃から顔ニキビ跡に悩まされています。
しかし学生で無くなって、はや10数年…その内改善されるだろうと根拠も無く思っていましたが…未だにニキビが出来たりしており、しかもそのニキビが肌荒れやシミに繋がっています。
先にも述べた、その内治るだろうと言う気持ちを持っていた為に真剣に改善をしようとする意思がなかったのだと思います。
本当にどうにかしたければ…そう思っていれば…医者なりニキビについて調べるなりしていたはずです。
ニキビ跡の原因は【自分で潰す】クセでした
そもそも顔ニキビ跡の原因は、ニキビが鬱陶しくて、できる度に潰していたのが1番の原因だと考えています。
ニキビを潰すのは良くないと分かってはいるのですが、顔にブツッと何かがある事が気になって耐えられないのです。
その後に軟膏等を塗りケアをするのですが、肌が元に戻ったときは跡やシミになっていると言う悪循環です。
そもそもニキビができるような生活をしているのも良くないのでしょう。
食事で油を多量に摂取した後の数日は特にニキビが出来やすい気がします。
繰り返すニキビの対策に洗顔・保湿をしたものの?
それで増え続けるニキビ跡の改善の為に何をしていたのかと言うと、洗顔、保湿です。
当たり前の事ですが、その当たり前こそが重要だと考えていたのですね。
しかし今考えると、そこにもダメそうな要因がありそうな感じです。
私が選んだスキンケア商品はアロエクリーム…でも…
洗顔に使っていたのは、名も知れぬ洗顔フォームを何種類も適当に買ってきてローテーションで使うという、何とも雑な物です。
洗顔の後のケアには、アロエが生薬としても効果がある事から、普段愛用しているアロエのクリーム(緑色の奴)を薬局で買ってきて顔に塗り込んでいました。
今考えても雑と言うか、客観的に見て「治す気が無いんじゃね?」と思います。
こんなんで改善する訳が無い。
生兵法どころか…自分の思い込みで治そうとしてます。
結局未だにニキビ跡やシミは顔に広がっています。
いくら何でもこれではヤバイと感じているので、ちゃんと皮膚科に頼ろうと考えています。